最近北川景子さんが使っているということでも有名になったリカバリーウェア。簡単に言えば体の疲労感を回復してくれる服です。リカバリーウェアも大きく分けると
- 圧着タイプ
- 非圧着タイプ
の2つにわかれ、圧着タイプは体にピッタリはっつくピチピチに体に圧力とかけることで血流をよくすることが目的でスポーツ後に、非圧着タイプはゆったりとしており副交感神経を刺激することでリラックスすることを目的としているルームウェア、またはパジャマに向いています。
このブログは農業従事者や職人さん向けの記事が多めていうことで仕事終わりに体を安め、疲労回復できるルームウェア・パジャマタイプに絞ってレビューします。
今回リカバリーウェアでよく広告や耳にすることも多いTENTIAL(テンシャル)のBAKUNE(バクネ)というリカバリーウェアを買い、1年ほど立ったのでレビューをしていきます。結果最高でした。
この記事では非圧着タイプのルームウェア、パジャマ用のリカバリーウェアについてのみお話します。
TENTIALのBAKUNEを選んだ理由

数多くあるリカバリーウェアからなぜTENTIAL(テンシャル)のBAKUNE(バクネ)を選んだかと言うと、肩こりが酷くなっていて対策を調べリカバリーウェアを知りましたが、リカバリーウェアを購入しようと思った当時は種類はそれほど多くはなく、さらにインスタグラムなどの広告で気になったからです。
もちろん買うに当たってリカバリーウェアやその他のメーカーについても調べましたが、一般医療機器の認定を取っていて、しっかりとしていると感じたものは当時TENTIAL(テンシャル)のみでした。
今は数多くのリカバリーウェアがでていて、楽天やAmazonなどでも買えます。更に半分くらいが一般医療機器の認定もあります。その中からデザインや好きなメーカーなどでも選べますので、色々試してみて比較記事も描いていこうと思っています。
リカバリーウェアBAKUNEはどんな効果があるのか、それはなぜ?

TENTIAL(テンシャル)のBAKUNE(バクネ)を含め、ルームウェアタイプのリカバリーウェアには
- 疲労回復
- 睡眠の質を上げる
- リラックス効果
- コリの改善
などの効果があると言われていますが、それら全てに共通するのが
血行促進
ということになります。血行促進することで最初に上げた効果が全て期待できるという理論です。もし本当に血行促進されるのであれば、筋肉のハリやコリの軽減はわかります。ハリやコリがなくなっていくということで筋肉の緊張もとけリラックス効果、リラックス効果で睡眠の質を上げる、睡眠の質が上がれば疲労回復につながることもわかります。
血行促進される理由
テンシャル以外の有名なVENEX(ベネクス)やSIXPAD(シックスパッド)やAOKIなどがありますが、どれも基本的にはメーカー独自の技術で遠赤外線効果を出し体温をコントロールして血行を促進させています。素材は違えど効果の変化や違いはないのでどの生地が体にあっているか、ということもあるかもしれません。
例えばテンシャルはSELFLAMEという繊維で体温を輻射(温度の高い方から低い方へ、移動する現象)を使い、遠赤外線効果を増幅し体を温めて結構を促進させています。
ユニクロのヒートテックに似たような機能ですが、ユニクロではリカバリーウェアを今のところ販売はしておりません。



実際にTENTIALのBAKUNEを試してみて

とりあえずBAKUNEシリーズのスエットタイプの上下セットを購入してみました。今は新しいリニューアルもあるみたいですが、僕は旧型です。一言でいうと
パジャマはこれだけいい
という結果になりました。新しいものはタグがプリントになり、肌触りをさらにアップさせたそうです。それではレビューを詳しくお話していきます。
着心地
今までは夏以外は使い古したスエットやジェラートピケ、ジャージなどを寝間着として使っていました。
テンシャルのBAKUNE(バクネ)を買う前まではスウェットやジャージより、特に冬はジェラートピケが暖かく、肌触りもいいので密かに愛用していたのですが、なんといっても寝にくい。生地が温かいため布団に入ると暑く感じることもあります。またカーデタイプだったので寝返りなどもちょっと違和感。
BAKUNE(バクネ)は最初は生地も薄くて冬は無理かと思いました。ただ着てみると意外に寒くなく、ジェラートピケと変わりませんでした。そして肌触りも裏起毛でよく、生地が薄く独自形状のゆったりした形なので、軽くて腕周りも動かしやすい最高の仕上がりのパジャマでした。
寝心地は
生地も薄くて軽い上にゆったりしているので、寝返りもしやすく、特殊な繊維効果か布団を増やさなくても暖かく感じ、とにかく寝やすい印象はあります。体のコリ対策はこれ以外にもたくさんしているので、これの効果化はわかりませんが、ひどい肩こりなどは大分減りました。
ただこれで本当に体力回復が促進されているか、体がどう変化しているかはデータとしては出せません。あくまで体感です。
BAKUNEパジャマはどこで買えるのか
基本的にはネット上で購入できます。BAKUNEのオフィシャルHPや楽天やAMAZONなどの大手ショッピングモールでも買えたりもします。衣類となるBAKUNEのパジャマを購入する際インターネットでは嫌だという方もいらっしゃいますよね。そういった場合はこちらに実店舗のリストがあります。ここに乗っていなくても有楽町のビッグカメラにもコーナーがあったり一時的にコーナーが設けてあることもあります。
値段
正直BAKUNE(バクネ)を着てから、他のパジャマを着たくなくなって、すべてTENTIALのパジャマにしようかと思いましたが、値段が高い。簡単に買い増しをできる金額ではありません。
これは他のリカバリーウェアについても言えることで、ちゃんと一般医療機器を取っているところはどこも同じような値段で高めです。なので簡単に買い増しできませんでした。

他のリカバリーウェアなど選び方

上でもお話したようにリカバリーウェアは簡単に試せるような値段ではありません。その中で選ぶ基準といえば
一般医療機器の認定
を受けているかいないかは一番大事です。要は謳われている機能がちゃんと効果としてでているのかの証明が認められているか、言っているだけなのかの違いになってくるからです。これは必ず確認しましょう。
まとめ
今回は非圧着タイプのルームウェア、パジャマとして使うリカバリーウェアのTENTIAL(テンシャル)のBAKUNE(バクネ)についてお話しました。
BAKUNE(バクネ)には血行を促進させる独自の生地を使うことで
リカバリーウェアの効果
- 疲労回復
- 睡眠の質を上げる
- リラックス効果
- コリの改善
などが得られます。
実際に使ってみて手放せなくなるくらい良かったというのが印象です。
肌触り・着心地・寝心地
どれをとっても今まで使っていたパジャマを凌駕する機能でした。ただお値段だけがかなり手を付けづらいのでそこだけがネックですが、手放せなくなるくらいいいアイテムなのでとてもオススメできます。
安くて手に入りやすいスーツで有名なAokiのリカバリーウェアとの比較はこちら

仕事や作業で疲れた体をいたわるアイテムを他にも紹介しています。
