何回か記事を書いている草刈りシリーズ。草刈での注意点や揃えたほうがいい道具、お助けアイテムや高刈りとはなんぞや?まで色々書いてきましたが、今回はぜひともご紹介したいアイテムがありましたので記事にします。
草刈用のチップソーって星の数ほどあるけど、結局どれを選べばいいの?という方用におすすめの草刈用のチップソーを教えます!
多くの農業資材、建築資材を扱う資材屋に働く管理人が、卸業者やメーカーの方から直接お話を聞きおすすめや実際に資材屋や業界で売れている商品をご紹介します。
スポンサードサーチ
農家の知恵から生まれたおすすめの草刈用のチップソー
農家さんの様々な声を聞いて開発されたこのチップソーは
- 切れ味がよく雑草刈りをスムーズに抵抗なく刈ることができる
- チップソーに草が絡まない
- 刃先が欠けにくい
- 低速回転のため刈払機の燃費が良くなる
- 石飛が少ない
などの今まで草刈作業で頭を悩ましていた問題をとことん解決できるチップソーとなります。その名も
岩間式ミラクルパワーブレード

材質・・・SK-85
基板厚・・・1.2mm
サイズ・・・230×27P、255×30P
草刈りをする上で有利な特徴を沢山持っているこのチップソーのいいところをまとめてみました。ただ他のチップソーと同じ使い方をすると全く効果が出ないという点で扱いに慣れなくてはいけないというのが唯一のデメリットとなります。
ただ慣れてしまえば上記であげたようなメリットがありますので詳しく説明していきます。
窓穴がない
多くの軽量化が進んでいて、チップソーに窓穴が合いていることが多い草刈り用チップソーの中で窓穴が空いていないタイプになります。
実は窓孔を開けることで「穴に草などが入り込み、回転を妨げ切れ味が悪くなる」というデメリットがあります。そのためあえて穴を開けずに切れ味を追求した形になったようです。
チップソーの刃先が2mmしかない
チップソーの刃先をあまり出さないことで、チップソーに草が絡まりづらくなり、刃先が石などにあたっても長いものよりは破損し刃が飛びにくくなります。
逆に石なども飛ばしにくくなります。原理としては長いバットと短いバットどっちがボールと遠くに飛ばせるかという原理です。短いほうがテコの原理も働きにくくなり、遠くに飛ばすのが難しくなりますよね。
また草が絡まないということは抵抗も少なくなるため、よりスムーズに草刈りをすることができるようになります。
3000~5000回転の低速回転で刈ることが必須
上記2つの特徴により、草刈時の抵抗が少なくなり高速回転をしなくても十分に草をスムーズに刈ることが可能となり低速回転での草刈ができます。
低速回転をすることにより刈払機自体の燃費も良くなり、さらに上で上げた石飛抑制の効果も更にアップできます。
また草刈り作業の事故で多いキックバックも高速回転よりは低速回転の方が跳ね返りが少なくなり、体勢も崩しにくいのは簡単に想像できますね。
実際に紹介動画も合ったので載せておきます。
口コミ
草が密集していても、回転が止まることなく、スムーズに作業ができストレスがない。
モノタロウさん口コミ 星5
低回転でも切れ味がよく燃費が良い。
ユウージコーやブロックなどの障害物や小石にはねることなく安全。
低回転で刈れるとの事ですが、回転を上げすぎて慣れるまで30分ぐらい掛かりました。切れ味、石飛等が少なく意外と石にも強いです。また購入したいです。
モノタロウさん口コミ 星4
正直とても評判がよくかなりの数売れています。1枚で買う人よりは10枚やケースで買う人が沢山いるほどの人気商品です。
更に進化したバージョンもあります。
スポンサードサーチ
岩間式ミラクルパワーブレードWスリット

基板厚・・・1.05mm (刃厚1.6mm)
サイズ・・・230×27P、255×30P
更に薄く、超軽量タイプとしてでたミラクルパワーブレードWスリット。軽量になっただけではなく、Wスリットにしたことで障害物にぶつかっても衝撃を吸収し、刃先のかける可能性を下げた製品になるようです。(※)
注意点としては軽量化を図り薄くしたことでJISマーク基準に至らなくなってしまったようです。ただ日光製作所さんの方で研究を重ね基準を満たした水準を持ったもののようですので、安心です。裏付けとして、こちらもよく売れています!
口コミ
草払い機を低速で回して刈るように説明があるので,そのとおりにして刈ると抜群に切れ,ストレスフリーである。刃も長持ちし,燃料も長く持つ。
モノタロウさん口コミ 星5
いろいろなチップを試してきたが,一番であり,この刃を知ってもう10年使っている。
小石の飛び石対策用として購入しました。
モノタロウさん口コミ 星4
思いの外、小石が飛ぶことなく、作業をすることが出来ました。
三ヶ所ほど刃の掛けが見られましたが、満足です。
※若干ノーマルのものより薄く軽量化した分、メーカーでは欠けにくいと言っているものの刃先が欠けやすくなっているようです。
岩間式ミラクルパワーブレードの目立て
こちらは日光製作所さんのHPにて動画があげられていました。
- 再研磨(目立て)後の各チップの刃先が円周振れ0.3㎜以下となるようにダイヤ砥石、ダイヤヤスリで各チップ部の再研磨代を同じにして下さい。
- 再研磨(目立て)後の刃高を1.6㎜となるように基盤の刃底部も1のように同じ取り代で削って下さい。
スポンサードサーチ
まとめ
どちらも実際にかなりの数売れている商品となります。若干ノーマルタイプの方が出ているイメージですが、軽いのは軽い分柔らかい草などにかなり効率よく草刈作業ができます。
ただなれるまで時間がかかると言った声もあるので、この言葉だけ覚えておきましょう。
絶対に低速回転で作業!
草刈時の注意点などをまとめた記事はこちら!
一緒に使えばさらに効率アップ?おすすめ補助アイテム