DIY 建築・土木

水漏れ・雨漏りの原因別対策と緊急の場合の補修・修理の方法

※この記事はプロモーションを含みます。

長年住んでいると家にも様々な箇所に不具合が出てきます。その中で今回は水回りの排水管の漏れや雨樋のひび割れ、煙突周り、ドレン周り、排気口の水漏れなどの補修についてお話します。

水漏れの場合だいたい継ぎ手の部分が緩んできているとかパッキンがだめになっているなどがありますが、管自体がひび割れているなどが考えられます。排水管ならこのように様々な理由がありますが、雨樋や屋根周りの場合はほぼひび割れや隙間が空いているなどの理由で水漏れをします。

今回はそのような場合の対策と緊急対策についてご紹介です。

大きの展示会に参加し、建築・土木資材を多く取り扱う資材屋で働く管理人が各メーカーや代理店の営業さんから聞いたお話や実際に売れている物をご紹介します。

あなたの水漏れはどこから?配水管から?エアコンから?雨樋から?

まずどこから水漏れをしているのか?排水管ですか?それともエアコン?天井?雨樋が機能してなくて途中で漏れていますか?それぞれどんな対策ができるのか見ていきましょう。

そして自分で対策できるのか、業者に頼まなければいけないのか。その見極めが大切になってきます。もちろんそこまでひどくない場合は、まずは自分で対策してダメなら業者に頼んでみるのもいいと思いますが、ひどい場合は最初から業者に頼んだほうが、時間もお金も節約できる事が多いです。

台所や洗面所の排水管からの水漏れの原因と対策

まずは給水管か排水管か

水は水道局または給水塔から管を通って水がでます。その飲めるきれいな水が通るのが「給水管」そして出た水を流して家の外に出していくのが「排水管」です。

給水管からの漏れと排水管の漏れの違い

給水管は常に水が出るようになっているので、常に圧力がかかっていて地震や凍ることでの劣化によって破裂などによって水が漏れてきます。給水管は水が送られてくるところから漏れるので、常に水漏れが起こります。水道代が急に上がったりなどの影響がでてきます。

排水管は使った水を流す時に漏れるので、常に水漏れをしているわけではなく使った時に水漏れを起こします。こちらは下の扉を開けて水を流している時に漏れているのが見れるので、わかりやすいです。原因としてはパッキンの劣化やダクトの劣化など経年劣化によるものが多いです。

給水管の水漏れの対策と補修

まず漏れの箇所を確認したら、家の給水の元栓を閉めましょう。これで給水管に残っている水がなくなれば漏れが無くなるので、その後は配水管補修テープを巻き補修をします。

排水管の水漏れ対策と補修

まずは全ての排水管の水漏れに言えますが、排水管の下にバケツや雑巾などを敷いたりして水漏れが広がらないようにします。そして下のことを試してみましょう。

  1. シンクと排水管の間にあるナットを締める⇒ナットの緩みでも水漏れします。
  2. 上のナットを取り外して、中のパッキンが割れていないか確かめる⇒割れていたりボロボロの場合新しいものを買いましょう。
  3. 排水管が割れていないか確かめる⇒劣化していたら新しいものと取り替えましょう、この場合は補修テープより新しい管を買ったほうがいいです。
  4. あまりないですが、水を流した時上にあふれるようであれば排水管の中がゴミなどで詰まっている⇒パイプクリーナーなどで中を清掃

上記のことを試してみましょう。

いろいろやったけど直らない!

この場合はやり方を間違えているか、想像以上に酷い場合が多いので素直に業者に頼みましょう。素人が下手に弄って余計に修理費がかさむかもしれないこともあります。餅は餅屋に頼んで時間とお金を節約しましょう。見積もりも無料でできるので、後は予算次第です。

トイレのつまり・水漏れにお悩みの方、水道救急センターならTポイント2倍!
さらにWebからのお申込みは3,000円割引、専門スタッフが最短30分で駆けつけます。

エアコンからの水漏れ原因と対策

エアコンからの水漏れの原因はどこから水が漏れてくるかによって原因が変わってきます。

エアコンの風が出てくる風向きを変える板から水が漏れてくる

この場合は室内が湿気が多く冷やされた風が風向きを変えるルーバーにあたってルーバーに水滴ができそのうち水となり落ちてきている可能性が高いです。要は結露が起こっています。

この場合はルーバーを風の抵抗をあまり受けない角度にすることで対策ができます。風向きに対して水平にするのが一番下と思います。

エアコンの風が出てくるところから流れように水が落ちてくる

この場合簡単に言うとエアコンの掃除が必要です。フィルターなのかアルミファンなのかが詰まっていて空気の流れが悪くなり内部で結露が起こっていて水が漏れてくる可能性が高いです。

中を開けてフィルターの掃除とアルミファンの掃除を両方行いましょう。フィルターは水洗いで大丈夫ですが、アルミファンは掃除機でホコリやゴミを吸い取ってください。フィルターを掃除する空気圧で飛ばすタイプのスプレーやホウキやブラシの場合ゴミを奥に押し込んでしまい、余計悪化する可能性もあります。

あまりひどくない場合は業者に頼む必要ありませんが、直らない場合は業者に頼むのも手です。全国のクリーニング業者で一番リクエストが多いのが実はエアコン掃除のようです。ハウスクリーニングの方ももちろんエアコンクリーニングはできますが、バイトを使わず、全てプロのエアコンクリーニング専門の業者さんがエアコンクリーニングだけを頼むのであればおすすめです。

また2台以上あるばあい2台目から割引できるこちらの業者もおすすめです。

風が流れてくる場所ではなくエアコンの付け根から水が漏れてくる

この場合はエアコンのドレンホースが詰まっていることが多いです。また樋にドレンホースをつなげている場合は樋が詰まっている可能性もあります。

大雨が降った日などは雨樋から流れた大量の雨水が樋に流れ水を流れるより貯まるほうが早く、その場合もドレンホースを通ってエアコンからの水漏れを起こす場合もあります。

根本から水が漏れてくる場合はドレンホースの清掃と樋を繋げている場合は、できれば別々にしましょう。

雨樋や屋根からの水漏れ

雨漏りの箇所原因の特定と対策

樋や雨樋からの水漏れの場合は簡単に言うとゴミが詰まっているかひび割れなどの経年劣化の2パターンであることが多いです。

雨樋の割れであれば外にも使える補修テープを使えば簡単に対策はできますが屋根作業のため非常に危険です。

樋のゴミも掃除をすればOKですが、、ベランダや屋上に排水口が詰まっている場合は掃除がしやすいのでともかく、排水口の周りを掃除してパイプクリーナーなどを流しても直らない場合は中が詰まっている場合があります。また雨樋などに落ち葉が落ちて詰まっている場合なども高所の作業となるため雨漏りや屋根業者さんにお願いしたほうがいいです。

高所作業は最近法律も改正されたくらい安全に厳しくなっており、その分とても危険な作業です。屋根での高所作業はよっぽど出ない限り業者に頼みましょう。

雨漏りの修理を業者さんに費用は頼むといくらなの

数々の施工業者さんから見積もりが届いて選ぶことのできるので安くなりやすくて、更に業者さんも登録をしているため評判が悪くなることを恐れて悪徳業者がいない、こちらの屋根施工の見積もりサイトで見積もるのがおすすめです。

また雨漏り専門の24時間対応してくれる雨漏りサービスの人気シェアNo1のこちらがおすすめ!

屋根での作業は非常に危険です。たかだか屋根だと思いますが、普通であれば法律的にも墜落防止装備をして作業をしなければならない高さです。そして雪止め金具や屋根の補修で亡くなっている方も多くなっています。こちらだけは業者さんに頼んでください。

まとめ

今回は水漏れと雨漏りについての対策と場所の調べ方などについてお話しました。よく調べて自分で治せるレベルなのか業者さんにお願いするレベルなのかを判断しましょう。

判断を間違えると余計に時間や予算がかさみます。よく注意して対策をしていきましょう。また色々な補修材がありますが、おすすめの補修材もご紹介していきます。

DIYで水漏れ補修!簡単にできる水漏れ補修に使える万能防水補修シートのおすすめはこちら

アドセンスマルチ

-DIY, 建築・土木
-, , , , , , , , ,