単管パイプや支柱パイプを地面に打ち込んで使うシーンは建築現場、農業の場面ではかなりあります。建築現場では杭を打ち込んでロープを張ったりしますし、農業では防獣フェンスなどを施工する際に支柱として地面に打ち込みます。
地面がそんなに固くなかったり、数本だったりする場合は特に何も考えずに終わる作業ですが、それが何十本も打ち込んでいくとそれだけでかなりの重労働となります。そうなってくるとどうにかこの作業を楽にできないかと考えてしまうものです。
今回は簡単に杭や支柱を垂直にきれいに簡単に立てることができるおすすめアイテムのご紹介。
そんな建築業者の方や農業従事者の方に今回は知っている方も多いと思いますが、いくつか杭打ちを楽にするアイテムをご紹介したいと思います。実際にメーカーに聞いた話、実際に資材屋で売れているものを踏まえお話させていただくので、知っておいても損はないですよ。
手で打ち込む単管ハンマー
一番多く売れているのが手で打ち込むタイプの単管ハンマーです。手動で杭や単管を打ち込むということは重労働では?と思われる方も多いと思います。ですが実は使ってみるとかなり打ち込みやすいのがわかります。流石に打ち込むだけの専用アイテムなだけはあります。
そもそも普通の木槌やゴムハンマーの場合何が大変かというと、まず単管支柱の頭にちゃんとハンマーを振り下ろし、全衝撃を杭に伝えられるかどうかというところです。
その点こちらの単管専用ハンマーなら杭にすっぽりと被せる形でハンマーを打つために狙いを外すことはありません。
シンセイ 単管打ち込みハンマー
これは打ち込みたい単管の形状に合わせ、2種類あるサイズから選び単管を覆うように被せて上下に打ち込むだけというもの。振りかぶる必要がないだけでこんなに楽に打ち込めるものだとは知りませんでした。
大の方は直径68mmで6.8Kg、小は42mmで2.6kgですので打ち込みたい杭の直径に合わせてお選びください。
打ち込みハンマー 大 SH-600
打ち込みハンマーのレビュー
杭の手打ちには最良です
星4つ
大半が電動杭打ちで作業をしていますが、今回は住宅地の境界地で複数台の単管杭手打ちが必要となったので購入しました。道具屋にも在庫が無く急ぎだったので早々に送っていただき助かりました。いま使っている形式の杭打ちですので容易に作業に入れました。星4つにしたのは持ち手の一部分にバリがあり塗装が剥がれた状態で手を切りそうなのでヤスリでバリ取りをしペイント補修しました。要確認ですね。そのためマイナスにしました。
すごい威力です!
星5つ
アニマルフェンスと一緒に購入しました。 これを使うと、女性の私でも、楽に柱の打ち込みをできました。水平器でチェックすると傾いてはいますが、見た目は気にならない程度です。 単管パイプの打ち込みにも使えそうです。 ただ、ハンマーが金属製でガッシリしているので、打ち込む物の頭部がプラスチック製の場合、それが割れると思います。
単管打ち込みハンマー 小 SH-500
レビュー
今までは大ハンマーで打込んでいましたので 高所作業は非常に危険を伴う作業でした。 今回購入の打込みハンマーを使うことで危険低減に大きく効果がありました。 作業性も断然良くなりました。
星5
早速今日から使用しています。ハンマーでの打ち込み作業より格段に腕への負担が無くお陰で助かります。有難う御座いました。またこちらを単管パイプに使う際は頭に打ち込みヘッドと先端にミサイルと呼ばれる先端道具を使うことで作業性もかなりアップします。
星5
スライドハンマー GS-50 サンエー
こちらは今度曲がったパイプや長物でも打てるというタイプです。単管の頭を叩くわけではなく中間部にセットし叩くので長物も打てるというものになります。
ハウスの支柱パイプや単管パイプの途中にセットし、ハンマー部をスライドさせてパイプを打ち込むのでパイプの端がつぶれません。パイプの上を叩かなくて済むので背の届かない長尺パイプにも使用可能。これで脚立に登ってハンマーやかけやで打ち込むような危険作業は必要なくなります。
パイプハウスの支柱や鳥獣害防止柵・モノレール支柱・はさ掛け支柱、レンコン畑の畦際に使う囲い止め支柱、農業用支柱(パイプ)打ち込みにぜひご利用ください。
屋根部が曲がったパイプにも使用できるので、ビニールハウス・パイプ車庫の修理・建て替えにもご利用いただけます。また、ビニールハウス内など高さに制約のある場所での単管パイプ打ち込み作業にも便利です。
施工方法の動画あったので貼っておきます。
サンエーパイプ打込み器のレビュー
5・6メートルクラスの単管を打ち込みたくて購入。取りあえず、2メートル管で試してみましたが、取り付けやすく、打ち込み具合も、問題無くしかも簡単。難点と言えば、使用後、クランク部分がパイプにへばりついて少し取れにくくなる程度でしょうか
星5
エンジン式杭打機
ビーバー エンジン式杭打機ビックハンマー&マジックハンマー
こちらはレバーを引くだけで0.8tや2.0tの力で杭を打ち込むというものです。数が多い場合は打ち込みハンマーを使っても疲れてくるので、効率的に時間短縮で打つにはこのようなエンジン式のものが必要となってきます。
ビックハンマーとマジックハンマーという2種類がありまして、ビックハンマーが2.0tの威力、マジックハンマーは0.8tという打撃力です。
一般的に打ち付けるとドンドンという道路を固める転圧機のような衝撃が来て逆に疲れてしまいそうですが、こちらはロータリー式といって中で動力が回転することによって杭を打ち付けるため手や体に振動が来ずに杭を打つというより押し込む形で打っていきます。
この方式はこちらのビーバーを作ってる山田機械工業さんが独自に作り上げた世界初の打ち込み方式でとても評価が高く農業用に特化した杭打機となっています。ただ逆に農業用以外で使って故障した場合などの保証はしてないとのことです。
施工動画も見つけました。
ビッグハンマーのレビュー
単管(48Φ)打ち込みに購入しました!
星4
葡萄栽培のため、単管打ち込み用に購入しました。
2.5mの単管を打ち込むには若干高さが足りず、三脚を併用して作業しています。
地中の状況により、打ち込みが楽な場合と少々大変な場合があります。
打ち込む単管に体重を掛けられると、割と短時間にて打ち込みが完了します。
打ち込み速度は、初めての人はびっくりすると思います。
測量も兼ねて1.5時間にて、17本の単管2.5mを地中へ70cm打ち込み出来ました。
(打ち込み時間自体は、1~2分/本程度と思います)
単管にあぶみを装着出来る様に工夫したので、さらに作業が楽になりました。
☆-1点としての難点は、耳元で唸るエンジン音でしょうか(耳栓付きです)。
打ち込み機としては大変素晴らしい機械だと思います。
打ち込み作業は一人でも十分に可能ですが、長い杭を打ち込む場合には傾きのチェックが必要ですので、二人作業が効率的です。
夫がハイパワーでとても使いやすい商品だ、信頼できるメーカーさんのお品で大満足!とのことです。音がとてもうるさいのですが、おまけに作業用軍手と耳栓付きなでしたので安心して作業に集中できたようです。とてもお安く購入できて大満足です。とのことでした。
星5
番外編
実は今までご紹介したのが単管や支柱を打ち込むものつまりどの単管でも支柱でもサイズさえあっていれば打ち込めるものとなります。今度は上の方でご紹介した単管打ち込みミサイルのようなものを打ち込んで打ち込んだミサイルに単管を立てるといったものをご紹介します。
つまり単管を立てるための土台を打ち込むというものになります。
鋼管スパイラル杭 マルチスクリュー サンコーテクノ
それがサンコーテクノというメーカーが作り出したマルチスクリューとなります。これを打ち込むための専用の工具があります。
単管パイプと同系(直径48)の鋼管スパイラル基礎杭で単管パイプの各種接続ジョイントに対応しており、用途に応じた3種類の長さバリエーションがあります。
各種仮設用途での使用に最適でスクリュー形状で逆回転により撤去ができます。つまり何回も使えるわけです。
まとめ
ひとえに単管や支柱を打ち込むものと言っても様々な種類があります。その中で打ち込む本数や後々のことを考えて適切なものを選んで、できるだけ時短で乗り切るのが現場には求められると思います。今回はその手助けができるアイテムのご紹介でした。
杭打ち道具は大きく分けて
- 手打ち式
- スライド式
- エンジン式
に分けることができました。数本で土もあまり硬くはない場合は手打ち式の打ち込みハンマーで十分です。ただ土が硬い場合や何本も何百本も打つ場合はエンジン式を使ったほうが効率も体への影響もだいぶ違ってきます。
また杭を建てたり抜いたりが多い場合は杭建て用の土台のマルチスクリューが人気です。特にこちらは農業というよりは土木や建築で使われることの多い資材になります。