雑記 雪対策

車が雪にハマって動かない!スタックから脱出するおすすめグッズと対策

※この記事はプロモーションを含みます。

雪国に住んでいるとよくあることなのですが、車の運転中に雪や氷にタイヤがハマってしまい抜け出せなくなるという現象が起こることがあります。その現象をスタックといいます。雪だけではなく砂やぬかるみにタイヤがハマってしまい車が動かなくなることも同じくスタックといいます。

今回はそんなときに役立つおすすめグッズをご紹介しますが、車が雪やぬかるみにハマらないに越したことはないので、ハマらないたまの注意点や原因も探っていきます。

ホームセンターのような資材屋で働いている管理人が、商品を紹介に来るメーカーの営業さんや、実際にあった購入後のお話などを踏まえてご紹介していきます。

だからハマる!雪やぬかるみにタイヤがハマらないための対策

なぜ車が動かなくなってしまうかと言うと、完全に悪路での運転の仕方に問題があります。

  • 雪の前にタイヤにチェーンやスタッドレスタイヤ、脱出グッズを用意しておく
  • 急発進・急停止をしない安全運転
  • FR(後輪駆動)車は後に重心を意識

などが対策方法になります。

まずは雪が降る地域は冬になる前にスタッドレスタイヤに交換し、雪のある地域に行く方はスタッドレスタイヤやチェーンなどをはいて準備しましょう。また万が一ハマってしまった場合を想定して脱出グッズを用意しておきましょう。

そして雪が降っているときは車の速度を落として、急発進や急停止などを普通の道路の状態の時より注意し運転をしましょう。また急ハンドルを着ると雪の吹き溜まりなどに突っ込むこともあります。とにかくゆっくり走りましょう。

FR車という後輪駆動の車の場合は、重い荷物や同乗者を後ろに乗せて重心を後ろにすることで、スタッグを起こりづらくさせる事ができます。

一言でいうと”しっかり準備して安全運転”ということです。ただどんなに安全運転をしていてもハマるときはハマってしまいます。そんなときの対策をお話していきます。

ハマってしまった場合の緊急対策方法

スタック脱出グッズを使えばいいと言いたいところですが、実はそう簡単ではありません。そのハマってしまった原因がなんなのかスタックの種類の見極めが必要で、それぞれ少し対策が変わって来る場合があります。

スタッグの原因を知る

種類は大きく

  1. 柔らかい雪にハマってタイヤが空回り
  2. アイスバーンでタイヤが滑っている
  3. 砂にハマった
  4. 側溝にタイヤがハマった

など分かれます。

この中でスタック脱出グッズが使えるものは上の3つとなりますが使うタイミングは変わってきます。それでは対策についてお話していきます。

スタック種類ごとの対策方法

上の原因を知ったら、それぞれ対策方法を知っておきましょう。まずは側溝などにハマった場合以外は車を前後に小刻みに動かしてみましょう。それでうまくタイヤが噛み合い抜け出せることがあります。とにかくゆっくりとアクセルを踏みこみ、勢いで抜け出そうとしないでください。それは悪手となりタイヤで余計に雪や砂を掘りハマっていきます。それでは詳しくお話していきます。

雪にハマってタイヤが空回りしている

新雪や雪溜まりなどに突っ込んでしまい車が動かない場合は、まず車を前後に小刻みに動かしてみましょう。そうすることで雪を踏み固めてタイヤがうまく噛み合うことがあります。対策の順番としては

  1. 前後に車を動かす
  2. タイヤ前後の雪を足で踏み固めたり、シャベルなどで取り除いたりして薄く固くする
  3. スタック脱出グッズがあるなら使う
  4. 人に助けを求め後ろから車を押して貰う
  5. ロードサービスなどに連絡する

上から順に試していき、最終的にだめであればロードサービスなどに連絡するよりほかありません。

アイスバーンなど氷で滑って抜け出せない

氷などでタイヤが滑ってしまう場合も上とほぼ方法は変わりません。

  1. 前後にゆっくり小刻みに動かしてみる
  2. スタック脱出グッズを使う
  3. タイヤの周りに砂や融雪剤などを振りまきタイヤをかませる
  4. タイヤの空気圧を抜いてみる
  5. 人に助けを求め後ろから車を押して貰う
  6. ロードサービスなどに連絡する

上から順に試していきましょう。雪や道路が凍りつくことが多い地域ではタイヤにかませる用の砂が袋詰で積まれていることがありますので探してみましょう。タイヤの空気圧を抜くのは道路との接着面を広げる目的があります。接着面を広げることでタイヤが噛みやすくなります。

砂にハマった

砂にハマるのはまた雪と少し違います。まず前提としてハマらないために車を完全に止めないようにし、常に少しずつでも前進など動かしておきましょう。またハマってしまった後はタイヤを動かす=砂を掘るという自体にもなります。

  1. 前後にゆっくり小刻みに動かしてみる
  2. スタック脱出グッズを使う
  3. 人に助けを求め後ろから車を押して貰う
  4. ロードサービスなどに連絡する

砂の場合は4輪全てが空回りを起こして車体が砂についてしまうとジエンドです。とにかくアクセルを急に踏み込まない、常に車を動かし続けるのを意識しハマらないようにしましょう。

側溝にタイヤがハマった

まずは車が衝撃でぶつかって何処かに異常がないかを確認しましょう。そしてこの場合自力で脱出はほぼほぼ無理かと思いますので、人に助けを求めるかロードサービスなどに連絡しましょう。牽引ロープとウインチなどがあれば助けになる場合もあります。

おすすめのスタッグ脱出グッズ

ここでは人気のあるスタック脱出アイテムをご紹介していきます。雪がある地域に行く方や降雪地域に住んでいる方は必須品となりますので、必ず用意しておきましょう。備えあれば憂いなしです。スタック脱出グッズは大きく分けて

  • 基本的にはタイヤに下に敷いて自力抜け出せるようにするマットやステップ・ラダー
  • タイヤに巻きつける簡易チェーン
  • 他の人や車に牽引してもらうものロープ、ワイヤーやウインチ

に分けられます。それぞれ詳しく説明していきます。

スタック脱出ステップ・ラダー・マット

ラダーやマットの素材は大きく分ける

  • 樹脂
  • ゴム製
  • それ以外

に分けることができます。樹脂製は軽くて持ち運びが楽で、ゴム製はいろんな形に柔軟に対応できるという特徴があります。また長さも色々ありますので、住んでる地域や行く地域の降雪量に合わせて考えましょう。それではご紹介していきます。

スタックヘルパー

短くて軽くコンパクトなスタック脱出ステップになります。短めのため雪が深いと長さは足りなくなりますが、あまり雪が降り積もらない地域であれば十分に効果を発揮します。

  • 長さ:32.5cm
  • 重さ:438g
  • プラスチック製

レビュー

サイズ的には邪魔にならない感じです。フラットな路面でのスタックは脱出が可能に思います。泥濘地で路面が凹凸のあるような場所では使えるのか?不明です。割れてしまうような材質ではダメですが粘り気のあるプラスチックなら大丈夫だと思います。実際そのような場所では使用していないのでわかりません。この商品は思ったより硬いです。個人的には、もう少し柔軟性がある方が良い気がします。いざという時に役に立てば良いですが、そのような場面には陥りたくありませんね。どうしても空転したタイヤにはグリップを回復させるために何かを挟みたくなるものですが(汗)安いのでそれなりの商品だと思います。

アマゾン星3

雪国に住んでいるのでもしもの時の為に車に積んでいました。
先日、雪でスタックしている車がいた為早速使用したところ無事に脱出することができました。
1枚しか購入しておらず、こんなにコンパクトで使えるのか?と心配しておりましたが脱出できたので安心しました。
コンパクトでお値段も手頃なので1枚持ってても良い商品だと思います。
念の為次の楽天マラソンの時にでももう1枚購入しようかなと思います。
追記
レビューを書いたすぐ後に家の前でスタックしている車があった為、再び使用しました!
しかし今回は雪が深く、こちらの脱出ボードが完全にタイヤの下と雪に埋まってしまいました。
スコップを持っていたので雪をかきだして敷き直したところ脱出できましたが短い分コツが必要ですね

楽天星4

雪国でFR車のスタック時に使いました。
二度使いましたが、全く役に立ちませんでした。
あと、すぐ壊れます。一度目使用時に破損し、いくつか破片が散らばりました。

楽天星1
スタックへルパー
created by Rinker

スタックラダー

雪、砂、ぬかるみすべての状況に対応できる悪路スタック用脱出ラダーです。ロール状に収納でき、プラスティックではなくゴム製のため柔軟にスタックに対応できます。また長さも1mと安心の長さ。

  • サイズ:100cm×21.5cm×2.6cm
  • 重さ:3.4kg
  • 素材:合成ゴム、ワイヤー 他

レビュー

この商品だけでも、スタックから出れるときもあり便利です。
それまでは、車を押したり、雪をかいたりするしか方法がなかったが、この商品は置くだけで使える。
ただ、路面状況によっては効果がないが、仕方がないと思う。

また、それなりに重さがあるが、5回使っても、壊れる気配すらないので、重さは気にならないです。

アマゾン星4

試しに敢えて安全な場所の凍結路と雪道でスタックさせて、冬道が最も苦手なFR車で使用しましたが、でこぼこ凍結路面にも商品全体がフィットして、適度な重さと長さもあり、スタック脱出道具のプラスチックや布、薄いゴム製品にありがちな、少しタイヤがかかると吹き飛ぶ、車体にロープ付けてもズレて上手くタイヤが載ってくれない、ツルツル滑って全くタイヤに引っ掛からず脱出できない…など、今までのストレスが皆無になりました。
値段はプラスチックや布、紙製品と比べると高いですが、真冬の作業で何度もやり直しすることを考えると、この値段ならとてもお買い得だと思いました。
使わないときは丸めて付属の取手付不織布ホルダーで束ねられるので、コンパクトに収納可能なのも高評価です。

楽天星5

かなり重いです。
スタック時のレスキューで使用してみました。
泥濘んだ登坂道での使用でしたが、空転してしまい残念ながら役に立たなかったです。
泥道にめり込まなくするのには、利用出来そうです

アマゾン星2
スタックラダー
created by Rinker

脱出用ラダー

折りたたみ式のスタック脱出ステップです。長さも重さもちょうどよく、折り畳めるためコンパクトに収納がしやすいです。

  • 長さ:55x17.5x1.1cm
  • 重さ:1.4kg
  • 素材:ポリプロピレン

レビュー

軽トラで初めて砂浜を走行してみようと思い、念のためこちらを購入し持って行きました
順調に走行していたが一部砂がフカフカになっているところに気づかず乗り込み無事にスタック
とりあえずこの商品を4輪全ての前に設置し後ろから押してドライバーに前進してもらって無事に脱出できました
準備しておいて良かったです

アマゾン星5

豪雪地帯に住んでいて、過去の大雪の時に車がスタックした際に、近隣住民の方がこの商品を貸してくれて簡単に脱出出来た為購入しました。
これがあればスタックした時にとても心強いです。

アマゾン星5

雪道スタックで2回使用しましたが、タイヤと本商品との摩擦が少ないようで脱出不可でした。2回目の使用で本体の一部が欠けました。残念です。

アマゾン星1
スタックステップ
created by Rinker

雪道脱出マット

タイヤに合わせて柔軟に変形ができる水草で作られている脱出マットです。軽くてタイヤに滑り込ませるだけの簡単スタック脱出マット

  • 長さ:22x59cm
  • 重さ:330g
  • 素材:水草

レビュー

先日、届いたばかりですが車が埋まってしまい早速使ってみました。
今まで苦労してスコップで掘っていたのが一発で脱出できました。
とてもいい買い物でした。

楽天*5

購入後早速使いました。軽のワゴンですが雪でスリップ、無事脱出。収納も軟らかいのでマットの下に入れておけば場所とらず便利。ただ何回もは無理かな?

アマゾン星4

簡易タイヤチェーン

タイヤがハマった際にスタック脱出するためにつける緊急脱出用のチェーンです。雪国にいくときに予めつけておくチェーンとは違い、簡単につけることができます。そのためタイヤ全体に巻くというよりは、タイヤの一部にスパイクのようにつけるものとなりジャッキアップの必要もありません。素材も大きく分けて

  • 金属
  • 非金属

の2パターンに分かれます。

タイヤチェーン非金属

ジャッキアップ不要で女性でも簡単につけられるタイヤチェーンです。道での長時間走行に適した耐摩耗性、耐腐食性、耐候性、耐寒さもあり安心の非金属製。砕氷釘のスリップ防止を補助、滑り止め効果もあります。

  • サイズ:対応タイヤ165~265mm
  • 重さ:3.34kg(6枚/タイヤ2本分)
  • 素材:ポリウレタン

レビュー

寒波に備えて購入、本日初使用です。
取付は夫がしましたが、ひどく手間取ることもなく装着できたようです。
アイスバーンの道路も滑る心配なく安定して走行できました。
耐久性はまだ一回しか使ってないので何とも言えませんが、タイヤサイズが変わっても装着できるのは助かります。ただしホイールの形状によっては装着できないので要注意です(フリードには設置不可でした)

楽天星5

これまでは金属の簡単チェーンを使用していましたが、仕上げの引張りに苦労していたのに対し、このチェーンは楽に装置が可能で簡単にベルトが引張れ、金具部分に巻き付けることができました。
実際に走行していないので、耐久性や乗り心地はわかりませんが、スタッドレスタイヤを履いているため、大雪の時の保険のために買ったので満足です。
ただ、収納袋に「非金属チェーン」と印刷されているのですが、「金」が「全」と印刷されていて、後から白マジックで点を書き加えられていたのが残念で原点です。

楽天星3

2022年12月18日に福島県から東京までの道のりで使いましたが、10キロ超走ったところで黄色いチェーン部分が切れ泥除けパーツの破損や車体本体へ傷が着く結果となってしまいました。
取り扱い説明書通り取り付け、速度も守っていただけに残念です。

楽天星1
タイヤチェーン
created by Rinker

Prairie House タイヤチェーン

タイヤ1本に3つ装着させる非金属タイプのタイヤチェーンです。スパイクピンも埋まっており、確実に抜け出せるような造りになっています。

  • サイズ:175~285mm(タイヤサイズ)に対応
  • 重さ:3.3kg(6個)
  • 素材:TPU

レビュー

やっと使う時が来たので。取り付けやすさは簡単でした。雪の上も難なく走れます。耐久性はまだ1度しか使ってないのでわからないけど長持ちすれば良いと思ってます。

楽天星5

息子用に購入しました。
昨日、初めて装着し走行したようですが、ベルトが1本切れて装着出来なくなったとの事です。
装着の仕方が悪かったのか

楽天星2
Prairie House タイヤチェーン
created by Rinker

スノータイヤチェーン

タイヤにしっかりフィットする金属製の緊急脱出用チェーンです。ハマってからの取り付けも可能です。とにかく安く値段的にはおすすめですが、中国製品のため良し悪しがはっきり分かれているようにレビューから感じました。

  • サイズ:タイヤ幅145mm~195mm対応 タイヤ幅205mm~225mm対応 タイヤ幅235mm~265mm対応

レビュー

タイヤに取り付けて見ましたが、ハマった時でも簡単に取り付け可能の様です

楽天星5

自分の車のスノータイヤが145-80-13なので、145~195サイズを購入しました。商品が届いたので取り付けてみたところ、チェーンのトレッド面のクロスが長すぎて、金具がホイールと干渉して取り付け出来ませんでした。
その旨をお店に問い合わせたところ、縛って使って下さいと返事が有りました。あまりにトンチンカンな返事に呆れてしまったのですが、どの様に縛れば良いか教えて下さいとメールしたところ、未だ返事がありません

楽天星1
スノータイヤチェーン
created by Rinker

牽引ロープとウインチ(チルホール)

ハンドウインチや牽引ロープは側溝にハマったときやどうしても他の方法で抜け出せなかったときにつかう手段です。どちらにせよ1人では厳しく他の人や車などに引張りで手伝ってもらう手段ですが、ハンドウインチと牽引ロープで周りの木等を使って1人で処理することも可能ではあるます。詳しく解説している動画がありましたので貼っておきます。

人があまり多くない地域に行く場合などは装備として揃えておいたほうがいいです。特に小型手動ウインチであるチルホールというものが選ばれることが多いです。ジムニーやトラクター、耕運機などがハマった際もこれで引き上げている方が多くいらっしゃいます。

牽引ロープは大きく分けると

  • 伸縮タイプ
  • ワイヤータイプ
  • ベルトタイプ

の3つに分けることができます。この中でタイヤがハマってしまった際にオススメなのがワイヤータイプ。パワーが伝わりやすくスタックから脱出しやすくなります。逆に伸縮タイプは伸び縮みができ引っ張った際の衝撃を抑えるのでパワーが伝わりにくく向いておりません。ベルトタイプはコンパクトに収納して置けるのが利点ですが、ワイヤーほどの強度はありません。

ハンドウインチ800kg

ワイヤーの長さがオプションで選べ、小型軽量で様々な角度で使うことができます。自動車のスタックはもちろん農業機械や林業機械にも使える比較的安価なチルホールです。

  • 定格荷重:800kg
  • 本体重量:6.4kg
  • ワイヤー長さ:10/20/30m

レビュー

立木の伐採時、重心とは異なる方向に倒したい時が多々あり購入。チルホール関連を使用するのは初めてですが、とても便利です。操作も簡単、力強く牽引でき満足しています。改善点は、操作説明書きの不足です。本体にワイヤーを通す時の操作方法の説明文を省略しすぎています。始めの何度かは大変手間取りました。安いから仕方ないと思って操作していましたが、偶然、ロックした状態で通せる事ができ、以後スムーズにできるようになりました。この操作方法の説明があった方が親切と思います。

楽天星5

本格的な仕事で使用するには30mワイヤーで購入が希望でしたが、今回は売り切れだった為、20mで購入しました。
チルホール自体の正直な感想と意見としては、チルホール自体は日本製に負けない位の頑丈さの商品です。作りの荒い部分は有りますが丈夫かなと感じます。
悪くは無いなと思います。
希望として言えば、チルホール本体のフックがもう少し大きいと尚、喜ばれると思います。
そしてフックの動くバネ部分をもう少し頑丈な作りにして欲しいなと感じました。
頑丈ではありそうなので、長く使用したいなと思っています。
1600kgのチルホールも是非、購入したいなと感じたので近々1600kgタイプも購入したいと思います。

楽天星4

購入から時間が経ちましたが、ようやく使う場面ができました。
価格的には満足しています。しかし品質的にはとにかく3部品とも品物が重いというのが不満です。せめてレバーだけでももう少し軽くならないでしょうか。あと、フリーにした状態で最初にワイヤを通す際、ワイヤの先端がベルトフックのブロックに当り通しにくいです。

楽天星2
ハンドウインチ
created by Rinker

手動 ウインチ 1600kg 1t

シリーズ5000台以上売れている人気商品。先端についているフックを可動式にしたことで使いやすくなっています。車の脱出だけでなく解体作業や山の斜面作業にも活躍します。

  • 定格荷重:1600kg
  • 本体重量:12kg
  • ワイヤー長さ:20m

レビュー

ロックやフリー状態にするやり方は動画を見れば大丈夫です。フリー時レバーの位置に気を付けないと、ワイヤーが通りません。無理をするとワイヤーが途中で引っ掛かり、下手にロックをしてレバーを触るとそこでワイヤーがぶつかりほつれてとんでもないことが起きます。(ワイヤーが前進も後退もできなくなります)

楽天星5

商品は注文当日に発送していただき、翌日に到着しました。
2つ問題がありました。
1つは安全ピンがレバーに取り付けるハンドルではなくて、本体の持ち手に入っていました。
2つ目は、ワイヤーの挿入方法の動画のようにはワイヤーの挿入ができず、Cレバーの固定ができません。
使用するときにはA前進レバーをBバックレバーの方に倒して、BバックレバーをA前進レバーのほうに寄せてからワイヤーエンドをDロープガイドより止まるところまで入れてA前進レバーを操作するとワイヤーがEの方へ送られてきます。
問題点についての電話対応も親切にしていただきました。送っていただければ調べますとのことでしたが、安いものですし実際の使用には支障がないと考えてそのまま使うことにしました。
軽自動車を上り坂で引っ張ってみましたが問題なく引っ張れました。
Cレバーの固定ができなかったので☆4つとさせていただきました。

楽天星4

牽引ロープ

ワイヤーロープが安くてパワーも伝わりやすいのですが、よほど大きな車両でもない限り、伸縮タイプのものも使えます。上のような緊急脱出だけではなくトラブル全部セットみたいなものもあります。

まとめ

車のタイヤがハマってしまった場合には、まず原因を知りそれに合った対策を取りましょう。

車のタイヤがハマる原因

  1. 柔らかい雪にハマってタイヤが空回り
  2. アイスバーンでタイヤが滑っている
  3. 砂にハマった
  4. 側溝にタイヤがハマった

それぞれ対策方法が細かく違います。

ただ一番だじなのはそもそもスタックしないようにすることです。そのためにはしっかりと対策をし、安全運転をすることが必須となります。車で移動する地域のことをよく知り雪が多い場所などはスタッドレスタイヤやチェーンを用意しておきましょう。

アドセンスマルチ

-雑記, 雪対策
-, , , , , ,