• ホーム
  • 農業
  • 建築・土木
  • ロングボード
  • 旅情報ブログ
  • お問い合わせフォーム

農業・建築職業のための資材屋による工具・道具情報

のうちくジャーニー

  • ホーム
  • 農業
  • 建築・土木
  • ロングボード
  • 旅情報ブログ
  • お問い合わせフォーム

軽トラック用のシート・マット・荷台棒って必要?意味とおすすめ

2024/2/3    シート棒, トラックシート, 荷台, 荷台シート, 荷台マット, 資材, 軽トラ, 軽トラック

軽トラは当たり前ですが、荷台に荷物を載せて運搬する車両です。ですが、基本的にむき出しで雨風などの影響をモロに受け、さらに荷物も直接載せたり滑らしたりしているうちにどんどん傷んでいきます。軽トラも決して ...

イチゴやトマトの受粉で大活躍!クロマルハナバチの失敗しない飼育法やミツバチとの違い

2024/2/3    いちご, アグリセクト, クロマルハナバチ, トマト, ナス, ビニールハウス, ミツバチ, 受粉, 種類, 蜂, 販売

ビニールハウス内の農作物の受粉作業に蜂を使っているところはたくさんあります。ミツバチにセイヨウオオマルハナバチ・クロマルハナバチなど蜂の種類は農家さんなら聞いたことがあるのではないでしょうか。トマトや ...

コンバインカッター刃の交換時期と刃の探し方

2024/2/3    コンバイン, ストローカッター刃, ワラ排出, 交換刃, 交換時期, 刃

何度かこのブログでお話している、コンバイン用の刃。実際に使っておられる方には釈迦に説法かもしれませんが、コンバインの刃はいくつか種類があり、それぞれ役目が全く違います。もう一度確認してみましょう。 コ ...

コンバインの稲を刈り取る刈刃の交換時期と失敗しない探し方を教えます

2024/2/3    とは?, コンバイン, コンバイン刈刃, メンテナンス, 交換時期, 収穫, 稲, 農機具, 長持ち, 麦

コンバインに使う刃はいくつか種類があるのをご存知だと思います。以下の3種類です。 コンバイン刈刃:左右に動いて稲や麦を刈り取る刃 ワラ切刃:脱穀するときに入るワラを細かく粉砕する刃 ストローカッター刃 ...

コンバインのワラ切刃の種類と失敗しない選び方を説明!

2024/2/3    こぎ胴, コンバイン, ワラ切刃, 刃, 種類, 稲刈り, 選び方

秋のお米の収穫に欠かせないコンバイン!ただコンバインって刃がいくつもあって正直刃だけでもメンテナンスが大変ですよね。 今回はコンバインの刃の中でもさらに「ワラ切刃」についてのお話。 ワラ切刃って調べる ...

ロングスケートボードのデッキってブランドによってなにが違うの?3ブランドのボードを比較!

2024/2/3    ダンシングステップ, デッキ選び, トリック, ロングスケートボード, ロンスケ, ロンスケ初心者

今回はロングスケートボードで遊ぶにあたって絶対必須のロングスケートボードのデッキ、つまり板について掘り下げてお話してみようかと思います。ロングスケートボードのデッキを作っているメーカーは沢山ありますが ...

コウモリ撃退できる対策はコレ!とりあえずこれを試してみよう、おすすめのコウモリよけアイテム!

2024/2/3    おすすめ, コウモリよけ, コウモリ対策, 害獣対策, 忌避剤, 方法

スペインでは家に住み着いていると幸運を呼ぼ寄せると言われているコウモリ。ですが、実際に家などにコウモリが住み着いてしまうと糞や尿による悪臭と、様々な病気の発生源がコウモリと言われていることから衛生面や ...

スニーカーを初めて買う人におすすめ15選【ナイキ・アディダス・コンバース・ヴァンズ】

2024/2/3    おすすめ, スニーカー, 初心者向け, 比較, 選び方

最近かなりスニーカーが流行ってきていて、ファッションにスニーカーを取り入れることも多くなりました。 男子でも女子でもスニーカーを何足か持っていて当たり前の今、スニーカーを買うにもたくさんのブランドや形 ...

ベランダに来るハト対策に使える商品とひどい場合のおすすめ鳩駆除業者【しつこい鳩に】

2024/2/3    ハト, ベランダ, マンション, 値段, 対策, 業者, 糞, 鳥害

このブログでも何回か取り上げている鳥による被害の対策。今までは主に農家や果樹園の方向けに対策を書いてきました。が今回は違います。 そもそも普通に街に住んでいる中での鳥による被害、つまり鳥害は鳩がベラン ...

初心者がクロスステップを踏むまでにすること【ロンスケ初心者】

2024/2/3    LSK8, クロスステップ, ダンシングステップ, ビギナー, ロングスケートボード, ロンスケ, 初心者, 講座, 超初心者向け

ロングスケートボードを初めようと思って、または乗り初めたばかりの方で早くダンシングステップが上手く踏めるようになりたいと思う方はたくさんいると思います。 そんな中ボードを買ってすぐにステップの練習をし ...

これだけやればOK!面倒くさがりのための簡単スニーカー保存方法

2024/2/3    Kickswrap, クリーニング, ジェイソンマーク, スニーカー, 保存, 保管方法, 洗う

最近、ダッドシューズあたりからはじまったスニーカーブーム。スニーカーを何足を持っている人は女の子でも珍しくはないのではないでしょうか。 スニーカーがどんどん増えていっても結局は自分のお気に入りを買った ...

育苗箱用敷紙の必要性とおすすめ

2024/2/3    おすすめ, 敷紙, 比較, 畑作, 稲作, 育苗箱, 農業資材, 選び方

水稲栽培の場合育苗箱で苗を育てる場合基本的には「育苗箱用敷紙」を敷きます。それが紙だったり、新聞紙だったり、プラスチック製だったりと調べてみるとたくさんありますがどれがいいのでしょうか。また実際問題い ...

法面作業は滑りやすくて危険!仮設階段ステップで階段をつくろう

2024/2/3    サンポリ, プラ仮設階段, 仮設階段, 作業, 土木, 建築, 法面, 農業

傾斜のある法面での草刈り作業や法面を上り下りする作業での行き来はとても危険です。どこでも階段があればいいのですが総都合良くはいきません。 今回はそんな時に緊急的にステップ階段を作れるおすすめのご紹介で ...

水稲用・家庭菜園用・プロの農家用おすすめの種まき機【播種機】

2024/2/3    おすすめ, 家庭菜園, 播種機, 比較, 水稲, 畑, 種まき, 種まき機, 農家

播種、つまり種まきって実は大変ですよね。花咲かじいさんのように適当にパーと撒いて育てられれば簡単なのですが、なかなかそうは行かないもの。 畑などで種まきをするときは種を傷めないように、均等に撒いていか ...

農業用マルチシートの種類と黒や透明の色別効果と選び方

2024/2/3    シルバーマルチ, マルチシート, 生分解, 白マルチ, 透明, 黒マルチ

野菜を育てていらっしゃる農家や家庭菜園をしている方に必須の農業用マルチシート。実はひとえに農業用マルチシートと言ってもかなりの種類があるんです。 今回は黒や透明などの色の効果の違いや土に還るものなどの ...

コンバースのリアクトカップソールのレビュー

2024/2/3    インソール, オールスター, コンバース, ジャックパーセル, チャックテイラー, リアクトカップソール, 履き心地, 改善

コンバースのオールスターは履き心地が悪い コンバースのオールスターというスニーカーは安くてデザインやカラーが沢山あって、さらにシンプルでどんな服装にも合わせやすくていいとこ尽くしに見えます。事実仕事用 ...

« Prev 1 … 7 8 9 10 11 … 13 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE

nochikujourney

農業・建築・土木資材の情報を管理人が働いている資材屋さん目線でお話します。全ての農業・建築作業者さんへ、おすすめの資材やうんちくなどメーカーさんから聞いた耳寄り情報をご紹介していきます。 紹介したおすすめ工具・農具はこちら⇒楽天Roomのうちくジャーニー

プール育苗とは?今さら聞けないプール育苗についてとその作業手順

2025/4/23

催芽とは?塩水選から催芽までの流れとおすすめの催芽機をご紹介!

2025/3/30

話題の肥料イネニカの効果や使い方などを調査!ケイカルとの違いも
話題の肥料イネニカの効果や使い方、ケイカルとの違いとは?

2025/3/10

あぜ板の種類と使い方
あぜ板シートの使い方と選び方【水稲・畑・土留め・堆肥枠】

2025/3/10

中古工具のおすすめ買取業者
不要になった工具を売りたい!失敗しない中古工具の売り方【中古工具買取】

2025/1/15

カテゴリー

  • ロングボード
  • 建築・土木
    • DIY
    • 工具
    • 現場
  • 農業
    • きのこ栽培
    • 害獣対策
    • 果樹
    • 水稲栽培
    • 造園
    • 野菜栽培
  • 雑記
    • スニーカー
    • 体ケア
    • 雪対策

PickUp

  • プライバシーポリシー

農業・建築職業のための資材屋による工具・道具情報

のうちくジャーニー

© 2025 のうちくジャーニー