スピリットに着くとすぐに宿の勧誘に。1泊180でシングルとか言ってましたが、
ドミでも良いんだけど…
とか言ってると、
結局150クローナでシングルまで落ちたのでここに決めちゃいました。
なので今回は安宿情報なし。
警察署の隣でしたが、キャッチでしか泊まれないと思うので。けっこう良い感じのおばさんで人柄も良かったってのが決めた理由。
宿ってよりは民宿と言ったかんじ。
夕方からスピリットを少し回ってみましたが、なかなか雰囲気の良い街です。新しい街並みのような、古い町並みのような。
トルコのアンタルヤを思い出すような町並み。
次の日はドブロブニクに向かう為10時のバスに乗りました。130クローナだったかな?4時間で着きます。
ドブロブニクの安宿
Villa-Banana
住所:Gornji Kono 58, 20000, Dubrovnik
1泊96クローナ、タオルつき、Wi-Fiあり、朝食なし、シャワー◎。管理人は全く英語喋れません。旧市街まで歩いて20分位かな。
さてドブロブニクはジブリの紅の豚や魔女の宅急便のモデルの街とも言われてます。
歩いてると頭の中で魔女の宅急便の音楽が流れ始める(笑)
とわいっても何気に旧市街は小さく半日位で見終わってしまうという。
ロープウェイは往復100クローナ。高いですが乗りました。
アドリア海の真珠と言われる由縁がこの景色だそう。
てこアドリア海が卑怯すぎる綺麗さ!それに城壁に囲まれた町なんて最高の景色に決まってるでしょ!
同じ城壁に囲まれてる町でもエルサレムとは違いお店やお土産などヨーロッパって感じを醸し出します。なんかベネツィアを少し思い出した。
夕日もまぁ綺麗なのですが、
やっぱりドブロブニクはアドリア海の青さの中で1番魅力を出せる街なんだな、と思いました。
さて次はポーランド経由でリトアニアかウクライナに向かいます!
飛行機けっこう高かったけど、バスないんじゃしょうがない。飛行機でもセルビアでまさかの乗り換え15時間待ちなので、セルビアの街も見れたら見てこようかと思います~