とりあえず11月12日に日本帰ります。
カイロから南へ、ルクソールという街に向かうことにしたのですが、100EZとなかなか高い…
しかも夜8時に出て朝5時くらいに着くって聞いてたのに、着いたの夜中の3時…
どんだけ飛ばしたんだよ(笑)
宿代浮くつもりだったのに…
しょうがなくその時間にあらかじめチェックしておいたホテルオアシスへ。
ここはおすすめ!
地球の歩き方に地図が載ってるので住所書きません。
一泊シングル30EZ。Wi-Fiあり、シャワー○、タオル貸しだしあり、朝食付き。少し高いですが、この条件なら納得。
取り敢えず少しだけ寝て、次の日はレンタルサイクルを借りで行動することに…
なんとか交渉し15EZで20時まで借りることができました~
まじ、エジプト人との交渉めんどくさい…
すぐカネカネカネ…
そしてチャリがハンドルが固過ぎて回らない…アブねーこれ…
そんなチャリで慎重に走ってるのにエジプト人のガキ共…
奴ら周りを取り囲んで走って、名前やらハウアーユーやら聞いて来て、しまいには進行妨害まで(たぶんわざとじゃないです)
でも大人エジプト人が
こっちがフェリーだよ
と嘘をついて高い船に乗せようとした時は
こっちがフェリーだよ
と教えてくれたり
ウザいんだか親切なんだか…
まあ、お節介なんでしょう…新潟では”しゅうとばば”と言います。
ちなみにフェリーは1EZです。チャリあっても!なのでエジプト人と喋らずそのままチャリ引いて1EZ渡して、さっさと乗った方がイイですよ。しゃべると面倒なので(笑)
今日は川の東側を回る予定で突っ走ります!
まずラメセス巨像。
ほぼ壊れかけっていう。
でもこれから遺跡巡りするにはぴったりの門番的な存在ですね。
そこからチャリでひたすら30分くらいかな?一気に奥の王家の谷へ!入るのにも40EZ学割で…
ここはツタンカーメンが見つかった場所としても有名。なかは写真禁止なので写真ありませんが、ラメセス6世の墓15EZとツタンカーメンの墓50EZは別料金ですが、俺としてはみたほうがいいとオススメします。因みに学生料金なので通常は二倍…まじでメキシコで作っといて良かった国際学生証。
ツタンカーメンの墓は小さいししょぼいですが、ツタンカーメンのミイラが展示してありますし、お墓も木彫りのもので他とは違うのでなかなか興味深いし、ラムセス6世のは墓全体に施された象形文字!結構圧巻!
まあ、ここでも係りが勝手について来て
最終的に
金くれ
って言ってくるんですけどね(笑)
そしてお次はハトシェプスト葬祭殿!
結構な規模の神殿で、ちょっと詳しくは知らないのですが、建築物としてエジプトっぽくて面白い。
そのままチャリで戻り、
最後はラムセ
ス3世葬祭殿!
ここ一番好きだな今日回った中で。
まず人後少ないのに、なかなかの規模でゆっくりみて回れるし、中央が膨らんだ何造りだっけ?その巨大な柱が何本も立っていて、遥か昔に作ったとは思えない神殿です。
そして宿でちょっと休憩し、夜はカルナック神殿の光と音のショーへ。
午後7時から英語の部だったのですが音声ガイドで日本語が無料で借りれました~
これはなかなか面白い。
この神殿は1人のファラオが作った訳ではなくて、何世代にも渡って、その時代の王が付け足して付け足してで、一つの巨大な神殿になったわけです。
音声で、それぞれの王がどんな心境や状況でつくったかを説明していて、聞いていて楽しかったですよ。
ただ光といっても、ただの演出に過ぎないので、
ロマンティックを求めていくと失望します(笑)
因みに昼間もカルナック神殿にきましたが、夜に一度みてたため、あまり面白くなかった…エジプト人やっぱめっちゃ絡んでくるし…暑いせいもあって少々バテ気味…
そのままあっという間に巨大神殿の街ルクソール終了~
最後にマックのエジプトオンリーメニューのアラビアマックチキンを食べました。
美味しくはない。。。まずくもないという感じ(笑)
カイロ行きのバスをホテルで待ってたのですが、パソコンの時計がヨーロッパ時間のままで遅刻してしまいました…
それでもまだ、バスが出発してなかったのが救い。日本だったらアウトです(笑)
しかも走ってたもんで靴のヒモが何故か反対の靴のフックに引っかかり盛大にコケるっていう…
擦り傷とか、まぢ久しぶり、地味にずっと痛いし…
てかこの靴よくこうやって引っかかるんだけどトレッキング中だったら危なくない??本当にトレッキングシューズかいな?
そのままカイロに向かうも、行が7時間で着いてしまったのに、7時出発のこの便、同じバス会社なのに帰り13時間掛けてやがる!
なにこの6時間差?同じ道でどう頑張ったら6時間差が開くの?
おかげで飛行機ギリギリ間に合うか間に合わないかの時間にカイロ到着…
しょうがなくタクシーでエアポートへ!
また急いでるのにエジプト人!
100EZだ。
ってふっかけてくるし、まぢメンドくせえ…
なんとか交渉し50に。
それでも高いけど、もうメンドくさくて…時間ないし…
そしたら奴エアポート1に行けっつってんのに3に連れてかれて
ちがうから1に連れてけって言ったら
3から1に行くのに余計に入場券が必要だ
とか言って金取ろうとしてくるし…
まあ、無視ですけど、うぜぇ…
そして駆け込んではいった空港のインフォメーションで何処のGATEいけばいいのか聞くと
3番よ~
と言ってきたので3にいくと、
これ1だよ
と言われるし…
おんなじような顔立ちしてるのに南米と違って空港の係員、挨拶すら返さねー。うえにチケット出したらすぐに奥にすっこんでお喋り…
仕事しろよ…
もちろんこの間、荷物チェックも質問もすべてお金を請求されたのはいうまでもありません(笑)
ほんと最後の日に一気にエジプト人の悪いとこ総ナメしてしまいました。
いい奴もいるんだけどね…いっぱい
ちょっとエジプトはまた来たいとは思わないかな(笑)
さて行きたかったイスラエルは飛ばしてヨルダンへ飛びます!