さて日本がGWなので、グアテマラでスペイン語学校を一日休んで早めのGWをとってみました。
どんな感じだったかというと…
28. Abril. 2012
ちょっと前にパラパラと地球の歩き方を見ていて、グアテマラでティカル遺跡の次に気になった場所がセムクチャンペイ!
なので雨季なので雨がひどくならないうちに行こうと思って行くことにしました。
まずシェラからグアテマラシティに向かうためにケチってチキンバス(現地のローカルバス)に乗ろうと朝6時にホームステイ先を出てTAKAHOUSEのタカさんに教えてもらった場所へ~
が!そこにいた人に聞いたら
”ここはちがうよ、3ブロック先だよ”
と言われその場所へ。
ちょうどバスが来ていたのでアシスタント(こちらのバスは運転手とお金を管理する人がバスの中にいる)に
”グアテマラシティ行き?”
と聞くと
”そうだよ”
というので乗り込みました~
なんとか乗れた~!!しかも14Q!聞いてたより半額!!すげぇ!!!
そして着いた先はREUという街…
?
??
ん?しかも停まった、終点みたい…
頭に?が浮かんでいると、さっきのアシスタントが
”お前、どこ行くんだ?”
と聞いて来ました…
はぁ??!!
なんとメキシコ国境付近の街らしく、全くの逆方向っていうオチ。
たしかに運賃安すぎると思った・・・。
結局そこから一等バスに乗り50Q、3時間半でグアテマラシティへ。
なんか俺、ケチろうとすると余計にお金と時間がかかる設定みたいです。
キングボンビーでも憑いてんのか??(笑)
完全に無駄な14Q…カフェでチョコラテ飲める金額だし!
そこから更にMONJA BLANCAという一等バスで60Q、5時間半かけコバンへ。
移動だけだけど、ホント疲れました。
コバンの宿は地球の歩き方にも乗ってる コバンインペリアル 一晩50Q、Wifiなし、シャワー水、シングル。にチェックインしてさっさと寝ました。
コバンのセントラル公園の周りは屋台があって10Qでトルティーヤ(トウモロコシの粉で作るパン?こっちの主食的なもの)とカルネ(肉)、ちょっとの野菜にマヨネーズをかけたもののセットが食えます。なかなか美味しいですよ。ちょっと辛め~
29.Abril.2012
朝5:30に起きて、予め聞いておいたランキン行きのバス停へ。(MONJA BLANCAのバス停のもう一本街の外れ側の道です)
でもバスが来たのは6:30頃…早起きが…
しかも乗り込んでからも動かない!でもって車の修理をはじめる始末!!!
結局発車したのは8時!!
早起き返せ!!(笑)
やっぱり中米って日本で想像してた南米そのもの。
南米が思っていたよりに進んでいたのに、アメリカに近いから進んでいると思った中米がこうとは…
そこから2時間かけランキンに到着。
さらにランキンからセムクチャンペイ行きの乗合トラックに乗るわけですが、
いっぱい呼び込みがいるので探す必要なし(笑)
1時間悪路をすすみ(しかもトラックの荷台で立ちっぱで(笑))
ようやくセムクチャンペイへ!!
入園料50Qを支払い、進もうとするとコバンから同じバスに乗ってた欧米人が話しかけてきて一緒に回ることに
(写真に精を出したかったので、一人で回りたかったってことは内緒…)
彼、フィリッポはイタリア好きのドイツ人でメキシコに住んでいたこともあったらしくスペイン語ペラペラ。
なのでどうにか少しはコミュニケーションとれました~
ただですね~
イケメンなのですよ~
一緒に歩くと大抵女の子がガン見してます…
なんの罰ゲームでしょうか?イイ比較対象として歩くってのは(笑)
そして40分くらいで展望台へ!!
まじで綺麗な川です!!
こっからでも透き通っているのがわかるっていう!!
さずがに中米のパムッカレと言われているだけはあります!!(パムッカレ行ったこと無いうえに何なのかしらないけど(笑))
そこで2人でパチリ
すると、グアテマラ人がフィリッポ目当てで集まり、みんなでパチリ!
見て、この浮いてる感!みんなでいるのに一人な感じが(笑)
そこから下に降りてフィリッポ飛び込みます!!
自分は水着ないし泳げないので、とりあえずハーパンに着替え足まで浸かってました~
しばらくじっとしていると小さな魚が寄ってきて足をつつくではありませんか!!
そう、たぶん天然のドクターフィッシュ!!
なので泳げなくても水に入る価値ありますよ!!水きれいだし!!
しばらく遊んで、昼を園の入り口で食べ(昨日屋台で食ったものが25Qっていうボッタ)フィリッポとコバンへ。
そこで事件発生(?)
コバン行きの混雑しているバスの中で、
iPhone盗られました(泣)
まじ大分痛い!!このあとの会話はすべて辞書なしのため厳しかった!
そう辞書が無くなったのが一番痛いです。
iphone自体は3年近く使ってるし、中に銀行口座の番号とかいろいろなパスワードは入っているものの、暗証番号いれなきゃ入れないし、日本語だし、銀行のHPいっても日本語のキーワード必要だしで大丈夫だとは思いますが、
辞書はマジ痛い。本のほうなんて持ち歩いてらんないし、索くの面倒だし。
たぶんどっかでipodtouchでいいから買うかも。
コバンに戻りフィリッポがいい宿があるというので
フィリッポについて行った先は CASA LUNAという宿。一晩50Q、ドミトリー、Wifiあり、シャワー熱いといった感じの宿。昨日泊まった宿の一本セントラルパルケ側の道にあります。
そこで、フィリッポのトモダチのベンジャミンと3人で飯を食べに行き(40Q)ちょっと呑んで就寝…
フィリッポとベンジャミンはクラブに女の子を捕まえに行きましたが、まけて帰って来ました(笑)
つづく~